エレクトロニクス
発売: ヒューレット・パッカード
発売日: 2005/05/26
アマゾンでの評価平均値: 5.0
アマゾンでのカスタマーレビューより:
評価: 5であり COMPAQ/HPのTC-1100のレビューです。
ウェブデザイン・製作という仕事柄、
私は以前からCOMPAQ/HPのノートなどを仕事で持ち歩き使ってました。
そういった製品は持ち歩くには重すぎるという問題が常にありました。
導入してからはプレゼンなどクライアントを納得させるアイテムとして大活躍
プリントしたゴミとなるラフデザインなど紙資料は殆ど必要なくなり
他社に訪ねるときもこれ一台だけで十分になりました。
製品を厳密に判断するのであれば不慣れな一般ユーザーには不向きです。
しかしパソコンを仕事道具として持ち歩いたり出先でもデスクトップ同様の作業を
必要とする方には十分な機能とHDD容量、バッテリ稼動時間を持ち、
実用モバイルPCとしては合格点だと思います。
軽量化だけを考えるのであればノートパソコンは他社にいくらでもあります、しかしこの製品は
1.開けなくてもすぐ使え
2.自由なレイアウトで作業でき
3.ペンで直感的な入力が可能
4.クライアントに自由に触って納得させられるプレゼンできます。
私自身も今までモバイルと呼ばれる製品は色々使用しましたが
「ペンタッチで入力できる手軽さ」
「マウスワークでは描けない自由なデッサンが可能」
というのが創作にも大きなサポートとなり、
「一緒に持ち歩くわずらわしい周辺機器も必要なくなった」
という重量負担軽減が一番有難かったです。
世に溢れてる入力に不自由な極端にコンパクトなパソコンでもなく
機能的に中途半端な互換性をもつ携帯電話寄りなモバイルPCでもない
「遊びではないちゃんとしたモバイルPC」
自由なレイアウトで作業できる従来の概念を変える仕組みを持ち
「ビザールでありながらも実用的な一台」
であるということ、使えば分かる便利さ、おすすめです。